水野朝陽さんには、最初からどこか“秘密”めいたものを感じていた。
決して明るくはないけれど、だからこそ気になってしまう。
笑顔の奥にある何か──それが、彼女の魅力の入口だった気がする。
美人なのに、近寄りがたいというより「話しかけたら返してくれそうな」タイプ。
ちょっと気怠そうな目元と、スラッとした肢体。
どこか現実味があって、それでいて画面の中ではまるで映画のヒロインみたいだった。
水野さんのプレイは、決してわざとらしくない。
むしろ、ちょっと不器用にすら見えるときもある。
でもその“不完全さ”が、なぜかリアルで、心を掴んで離さない。
淡々としているようでいて、ふいに情熱的になる。
その緩急が、人間としての奥行きを感じさせる。
とくに彼女の「感じているときの顔」は、胸に迫ってくるものがある。
まるで、本当に心がどこかに飛んでいってしまってるような、トリップした表情。
それを見ていると、こっちまで息が止まる。
「演技」ではなく、「経験」を見せられている気がする。
少しハスキーで、かすれた声も印象的だ。
優しいようで、冷たいようで、
でも、耳元でささやかれたら確実に落ちる。
そういう、ちょっと危うくて、抗えない声。