潮美舞──スポットライトの向こう側で、僕たちだけに見せてくれた、禁断のアンコール

あの頃、僕たちは、ステージの上で輝く彼女を、遠くから見つめることしかできなかった。 国民的アイドルグループ。 その、あまりにも清らかで、あまりにも手の届かない、聖域。 彼女は、その中で、完璧な笑顔を振りまき、僕たちに、作られた「夢」を見せてくれていた。

その夢が、ある日、終わりを告げた時。 彼女の物語も、そこで終わったのだと、そう思っていた。

「潮美舞」

その名前と共に、彼女が、再び僕たちの前に現れるまでは。 以前とは、あまりにも違う世界で。僕たちの、すぐ、隣で。

そのデビューは、衝撃だった。 しかし、それ以上に、僕の心を支配したのは、一つの、切ないほどの問いだった。 あの、キラキラとした光の中で、彼女は、一体、何を思い、何を諦め、そして、何を求めて、この場所へと、舞い降りてきたのだろうか、と。

彼女の作品に触れることは、まるで、あの頃のステージでは決して見せることのなかった、禁断の「アンコール」を、たった一人、最前列で、見せてもらっているかのような、背徳感に満ちた体験だ。

恋愛禁止という、厳しい掟。 常に純潔であることを求められる、息苦しさ。 その、偶像(アイドル)という名の、重いドレスを、彼女は、自らの意志で、脱ぎ捨てたのだ。 一人の、生身の、欲望を持つ「人間」として、本当の自分を、表現するために。

彼女が、作品の中で見せる表情。 それは、単なる演技ではない。 これまで、ずっと、心の奥底に封印してきた、本当の感情。その、あまりにも激しく、あまりにも正直な、魂の叫びだ。 だからこそ、その姿は、痛々しいほどに切なく、そして、神々しいほどに、美しい。

潮美舞。 彼女は、僕たちが見ていた、あのきらびやかな夢の、その先の、残酷で、しかし、あまりにもリアルな「現実」を、その身をもって、教えてくれている。 アイドルを辞めても、人生は続く。 いや、むしろ、そこからが、本当の「自分」を生きる、本当の人生の、始まりなのかもしれない。

僕たちは、一人の少女が、偶像であることをやめ、一人の「女」として再生していく、その、あまりにもドラマチックな物語の、最初の目撃者なのだ。 その覚悟を、その選択を、今はただ、静かに、そして、熱く、見守りたい。